新年一回目のオススメ紹介♪
明けましておめでとうございます!
2日から初売りが始まり、気づけば8日です!早いですね

お正月休み中にマノアへ足を運んでくれた方々ありがとうございました!
今年も変わらず日々頑張って皆様に良い商品と笑顔を届けていきますので、宜しくお願いします

それでは本日も商品を紹介して行きます。
40S PENDLETON ウールシャツ



久しぶりにヴィンテージのウールシャツです
はっきりとした配色が特徴のタータンチェック、ボタンもヴィンテージならではです、70年程前の物がこのコンディションなのも驚きますよね、ヴィンテージならではの雰囲気、生地感です
フロントの裾が丸くなっているのもヴィンテージである証ですね
存在感のある一枚、ヴィンテージのデニムと合わせてはいかがでしょうか?

40S PENDLETON ウールシャツ




こちらは淡いグリーンとブルーのオンブレーチェックが渋い一枚だと思います。

ボタンもヴィンテージ、良い雰囲気です
シンプルなフラップポケット、ヴィンテージならではの格好良い一枚ですね
希少サイズですので、ウールシャツが大きくて良い物に出逢えない方もこちらは必見です

70s L,L Bean グースダウンジャケット SIZE S




ダウンジャケットと言えば、ダックダウンよりグースダウンですよね
一つの羽がダックダウンに比べて大きいグースダウンは軽くて暖かく、希少価値も高い事で知られています
ジップはYKK、ネイビー×コヨーテファーの組み合わせ、フロントに2つポケットが付くシンプルなデザインで飽きが来ず長くお使い頂けると思います
ダウンの羽もまだまだしっかり残ってます
ロング丈はしっかり暖かいですし、シルエットの格好良さも兼ね備えていると思うので一石二鳥

50~60s JCPENNYS フォアモスト








当時、Lee、Wranglar、Levi’sの3大ブランドに負けないように各ブランドが個性的なデザインのジーンズをリリースしており、こちらはJ.Cペニーのウェスタンラインとして製作された「フォアモスト」です。

10オンスの肉厚なデニム地を使用して作られたこのパンツは当時でも本格派、こだわって製作されていた物みたいですよっ
ジップはグリッパージッパーのピンロックです

注目すべきは、なんと言ってもこのダメージの雰囲気でしょうか?
色も薄くかなり良い雰囲気です
王道ブランドも良いですが、一味違う渋いデニムを探されている方に是非オススメしたい一枚です

新年の一枚目、いかがでしょう?

本日は以上です

ありがとうございました

2日から初売りが始まり、気づけば8日です!早いですね


お正月休み中にマノアへ足を運んでくれた方々ありがとうございました!
今年も変わらず日々頑張って皆様に良い商品と笑顔を届けていきますので、宜しくお願いします


それでは本日も商品を紹介して行きます。
40S PENDLETON ウールシャツ



久しぶりにヴィンテージのウールシャツです







40S PENDLETON ウールシャツ




こちらは淡いグリーンとブルーのオンブレーチェックが渋い一枚だと思います。


ボタンもヴィンテージ、良い雰囲気です






70s L,L Bean グースダウンジャケット SIZE S




ダウンジャケットと言えば、ダックダウンよりグースダウンですよね









50~60s JCPENNYS フォアモスト








当時、Lee、Wranglar、Levi’sの3大ブランドに負けないように各ブランドが個性的なデザインのジーンズをリリースしており、こちらはJ.Cペニーのウェスタンラインとして製作された「フォアモスト」です。


10オンスの肉厚なデニム地を使用して作られたこのパンツは当時でも本格派、こだわって製作されていた物みたいですよっ




注目すべきは、なんと言ってもこのダメージの雰囲気でしょうか?





新年の一枚目、いかがでしょう?


本日は以上です


ありがとうございました



スポンサーサイト
コメント